絵本:Bears In The Night
最近アマゾンで絵本をまとめ買いしたのですが、その中でも娘が今一番はまっている本です。
絵本を紹介する本や雑誌で、よくこの本が紹介されているので買ってみました。
(図書館にはなかったので・・・)
手にとってみて、初めは本当に人気のある本なのか疑問に思ったのですが、娘は超はまりました。
やはり評判は本当だったようです。
毎晩、3、4回繰り返し読まされています。
この絵本、センテンスは一つもなく、すべて場所をあらわす3語のフレーズで構成されています。
例えば、
Out of bed
To the window
At the window
などです。
そして、同じ表現が繰り返し出てきます。
夜のお話なので娘が怖がるかと思ったのですが、ハラハラドキドキするのがやめられないらしく、何度も大喜びで読んでいます。
場所を表す前置詞が感覚的に覚えられるところもいいですね。
娘は私の朗読でも十分楽しんでくれていますが、もっと上手な読み方があるような気がしてなりません。
やっぱりCD付きにすれば良かったかな~とも思うのですが、買うか迷ったmpiのCD付き絵本は2,342円。我が家の経済状況を考えるとペーパーバック667円で我慢するのが妥当ですね・・・。
お金に余裕のある方は、効果音の入ったCDのほうが、よりドキドキ・ワクワク感を味わえるのでいいと思います。
我が家は、たいてい布団の中で読んでいるので、Out, over, downなどの単語に合わせて、指で絵をなぞりながら、前置詞の感じを表現しているのですが、実際にクマになりきって体を動かしてみると、前置詞の感じを感覚的に覚えられると思います。
聞き慣れない単語は
Spook Hill (おばけ山?)くらいです。
びっくりするくらい子ども達を虜にしてしまう絵本です。
機会があれば、是非手にとって読んでみてくださいね!
![]() | Bears in the Night (Bright and Early Books) (1991/08/08) Stan BerenstainJan Berenstain 商品詳細を見る |
絵本を紹介する本や雑誌で、よくこの本が紹介されているので買ってみました。
(図書館にはなかったので・・・)
手にとってみて、初めは本当に人気のある本なのか疑問に思ったのですが、娘は超はまりました。
やはり評判は本当だったようです。
毎晩、3、4回繰り返し読まされています。
この絵本、センテンスは一つもなく、すべて場所をあらわす3語のフレーズで構成されています。
例えば、
Out of bed
To the window
At the window
などです。
そして、同じ表現が繰り返し出てきます。
夜のお話なので娘が怖がるかと思ったのですが、ハラハラドキドキするのがやめられないらしく、何度も大喜びで読んでいます。
場所を表す前置詞が感覚的に覚えられるところもいいですね。
娘は私の朗読でも十分楽しんでくれていますが、もっと上手な読み方があるような気がしてなりません。
やっぱりCD付きにすれば良かったかな~とも思うのですが、買うか迷ったmpiのCD付き絵本は2,342円。我が家の経済状況を考えるとペーパーバック667円で我慢するのが妥当ですね・・・。
お金に余裕のある方は、効果音の入ったCDのほうが、よりドキドキ・ワクワク感を味わえるのでいいと思います。
我が家は、たいてい布団の中で読んでいるので、Out, over, downなどの単語に合わせて、指で絵をなぞりながら、前置詞の感じを表現しているのですが、実際にクマになりきって体を動かしてみると、前置詞の感じを感覚的に覚えられると思います。
聞き慣れない単語は
Spook Hill (おばけ山?)くらいです。
びっくりするくらい子ども達を虜にしてしまう絵本です。
機会があれば、是非手にとって読んでみてくださいね!
スポンサーサイト