fc2ブログ

手遊び:Pat-a-Cake

 連日、冷えますねぇ~。今週は、ずっとこんな感じみたいですね。こんな寒い冬には、やっぱり親子で手遊びをして体を温めるのが一番!
 ということで、今日は’Pat-a-cake’という手遊びをご紹介します。この歌は、先日紹介した ’Pease Porridge Hot’と同じく、アルプスいちまんじゃくのような手遊びです。
ですが、2歳前後の子どもには少々難しいので、アレンジするといいと思います。

歌詞:
(★)Pat-a-cake, pat-a-cake, baker’s man,
   Bake me a cake as fast as you can.
(○)Pat it and (△)prick it, and (◎)mark it with B.
(□)Put it in the oven for (♪)baby and me.

簡単な意味ですが、pat-a-cakeというのは、「ぺったんこ」のような、はやしことばです。
赤ちゃんと私(ママ)のために、パン屋さんにケーキを焼いてくださいな。と言っている歌です。

遊び方:
(★)子どもと向かい合って手をつなぎ、リズムに合わせて手を揺らす。
(○)子どものお腹をポンっとたたく(Patはたたくという意味です。)
(△)子どものお腹を人差し指でツンっと突く(Prickは刺すという意味です。)
(◎)子どものお腹に指でBと書く
(□)子どものわき腹をこちょこちょっとする。(オーブンにケーキを入れる感じで!?)
(♪)babyで子ども、meで自分を指さす
 この曲もマザーグースの有名な曲なので、子ども向けの英語のCDを探すと入っているものが見つかると思います。CDがなければ、リズムに合わせて読んであげるだけでもいいですよ。

 子どもってくすぐり遊びが本当に大好きですよね。この歌も何回か歌っているうちに、’Put it in the oven’でくすぐる前からくすぐったい気持ちになって、くすくす笑い出しますよ。

 さらに、この歌の’mark it with B’ の ’B’ は ’Baby’の‘B’だと思われるので、この ‘B’をお子さんのイニシャルに、’Baby’をお子さんの名前に変えて歌ってみてもいいと思います。

 今日は、お子さんの手をとって揺らしましたが、向かい合って手を叩いたり、もっと小さな赤ちゃんであれば、膝の上に乗せてみたりと、各家庭で自由にアレンジしてみてくださいね~。

 寒い冬もあと少しです!手遊びで乗り切りましょう!!
スポンサーサイト



theme : 英語de子育て
genre : 育児

comment

管理者にだけ表示を許可する

さすが!

みしぇえるさん。

私が英語を教えてもらいたいです(涙

ほんとに寒くて、外に出るのが億劫なので、
こんな手遊びいいですね!

覚えられないけど、、、はははー。
今度うちの娘に教えてほしいわ♪


Re: さすが!

いやいや~。
私で良ければ、いつでも教えますよ。

けど、人に教えるのは、ちょっと緊張します。
あはは・・・

また、遊びに来てね~☆



> みしぇえるさん。
>
> 私が英語を教えてもらいたいです(涙
>
> ほんとに寒くて、外に出るのが億劫なので、
> こんな手遊びいいですね!
>
> 覚えられないけど、、、はははー。
> 今度うちの娘に教えてほしいわ♪
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

みしぇえる

Author:みしぇえる
札幌・桑園にて親子英語サークル主宰
親子で笑える英語子育てを提唱中
札幌生まれ・札幌育ちの日本人
ニックネームはミシェル

英語・幼児教育・子育てに興味のある方!
子育てしながら英語を勉強中のママ!
ぜひ当ブログを覗いてみてくださいね☆

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード