動画第8弾:♪This Little Pig Went to Market
みなさんこんにちは!札幌・桑園 親子英語サークル講師Michelleです。
本日第8回目の動画を配信いたします!
いよいよ始まったGW!
といっても、今年はステイホームウィーク。
なかなかお出かけできない環境です。
しかし!
そんな時にこそ楽しんでもらいたい親子のふれあい遊び💓
今日は娘3人とも大好きだった
“This Little Pig Went to Market”をご紹介します♪
以前に何度かブログ等でご紹介しています。
本日も歌と遊び方は動画で確認していただくとしまして、
動画の中で使っている英語表現から
お家で使えそうなものや英語豆知識をご紹介します。
お家での声かけの参考にしてください!
<簡単英語表現>
Lie down! (ごろんして!)
←オムツを替える時に頻繁に使いますね
Here we go! (さあ、いってみよう!)
←「これから一緒に始めよう」という気持ちがでます。
Give me a hug! (むぎゅーして!)
←みんな大好き「むぎゅー」
毎日使ってね💓
Look! (見て!)
←お散歩中にも使えますね。お花や虫などたくさん見つけてね♪
<英語豆知識>
今回は足指のマッサージをしましたが、
足の指はfinger ではなくtoeといいます。
かかとはtoesといいますが、
Toe(足指)の複数形→toesとなります。
ちなみに、動画の字幕で「親指・人差し指・・・」と書いてありますが
足の親指は英語でbig toe またはfirst toeといいます。
人差し指からは second, third, fourth toeとなり
小指はlittle toe またはfifth toeといいます。
ついでに手の指は日本語と似た言い方もあり
親指 thumb
人差し指 index / first / pointer finger
中指 middle / second / long finger
薬指 ring / third finger
小指 little / pinkie / fourth finger
などといいます。
いろんな言い方がありますね!
尚、サークルでは daddy finger / mommy finger・・・などと呼んでいます☆
<応用編>
今回のお歌はブタさんのストーリーですが、
“This little pig”の部分をお子さんのお名前に変えると
日常の生活を描写できちゃいますね。
例えば・・・
Sakumi went to market.
さくみちゃんは市場に行きました。(”supermarket”に変えるとさらに現代的!)
Koki stayed (at) home.
こうきくんはおうちでお留守です。(今はみんなステイホームですね!がんばろー!!!)
Honami had roast beef.
ほなみちゃんはローストビーフを食べました。(おしゃれ✨✨うちは納豆)
Naru had none.
なるくんは何も持っていませんでした。(え~ん😢おせんべいあげる💓)
Izumi cried wee-wee-wee-wee-wee all the way home.
いずみちゃんはお家につくまでずーっと泣いていました。(あるよね~そういう時💦もうすぐ楽になるから頑張ろう💓)
This Little Pigのふれあい遊び動画をご覧になりたい方はサークル公式LINEにてお友達登録をお願いいたします♪


尚、現在ご希望の方にサークルオリジナルDVD2枚をプレゼント中です!!!✨🎁✨
ながいなが~いGW。
おうち英語に取り組むには最高のタイミングです!
動画で遊び方を学び、DVDでくり返し練習✨
お休みを有効に使いましょう!!!
近隣の方にはお天気のいい日にお届けします☀
(札幌市内の方限定です。遠方の方はご相談くださいね。)
最後にYOUTUBEをご紹介いたします。
まずはPinkfong! の This Little Piggy
そしてブタさんといえばPeppe pig!
ということでこちらもご紹介します。
有意義なGWになりますように!!!
札幌・桑園 親子英語サークル講師Michelle
本日第8回目の動画を配信いたします!
いよいよ始まったGW!
といっても、今年はステイホームウィーク。
なかなかお出かけできない環境です。
しかし!
そんな時にこそ楽しんでもらいたい親子のふれあい遊び💓
今日は娘3人とも大好きだった
“This Little Pig Went to Market”をご紹介します♪
以前に何度かブログ等でご紹介しています。
本日も歌と遊び方は動画で確認していただくとしまして、
動画の中で使っている英語表現から
お家で使えそうなものや英語豆知識をご紹介します。
お家での声かけの参考にしてください!
<簡単英語表現>
Lie down! (ごろんして!)
←オムツを替える時に頻繁に使いますね

Here we go! (さあ、いってみよう!)
←「これから一緒に始めよう」という気持ちがでます。
Give me a hug! (むぎゅーして!)
←みんな大好き「むぎゅー」
毎日使ってね💓
Look! (見て!)
←お散歩中にも使えますね。お花や虫などたくさん見つけてね♪
<英語豆知識>
今回は足指のマッサージをしましたが、
足の指はfinger ではなくtoeといいます。
かかとはtoesといいますが、
Toe(足指)の複数形→toesとなります。
ちなみに、動画の字幕で「親指・人差し指・・・」と書いてありますが
足の親指は英語でbig toe またはfirst toeといいます。
人差し指からは second, third, fourth toeとなり
小指はlittle toe またはfifth toeといいます。
ついでに手の指は日本語と似た言い方もあり
親指 thumb
人差し指 index / first / pointer finger
中指 middle / second / long finger
薬指 ring / third finger
小指 little / pinkie / fourth finger
などといいます。
いろんな言い方がありますね!
尚、サークルでは daddy finger / mommy finger・・・などと呼んでいます☆
<応用編>
今回のお歌はブタさんのストーリーですが、
“This little pig”の部分をお子さんのお名前に変えると
日常の生活を描写できちゃいますね。
例えば・・・
Sakumi went to market.
さくみちゃんは市場に行きました。(”supermarket”に変えるとさらに現代的!)
Koki stayed (at) home.
こうきくんはおうちでお留守です。(今はみんなステイホームですね!がんばろー!!!)
Honami had roast beef.
ほなみちゃんはローストビーフを食べました。(おしゃれ✨✨うちは納豆)
Naru had none.
なるくんは何も持っていませんでした。(え~ん😢おせんべいあげる💓)
Izumi cried wee-wee-wee-wee-wee all the way home.
いずみちゃんはお家につくまでずーっと泣いていました。(あるよね~そういう時💦もうすぐ楽になるから頑張ろう💓)
This Little Pigのふれあい遊び動画をご覧になりたい方はサークル公式LINEにてお友達登録をお願いいたします♪


尚、現在ご希望の方にサークルオリジナルDVD2枚をプレゼント中です!!!✨🎁✨
ながいなが~いGW。
おうち英語に取り組むには最高のタイミングです!
動画で遊び方を学び、DVDでくり返し練習✨
お休みを有効に使いましょう!!!
近隣の方にはお天気のいい日にお届けします☀
(札幌市内の方限定です。遠方の方はご相談くださいね。)
最後にYOUTUBEをご紹介いたします。
まずはPinkfong! の This Little Piggy
そしてブタさんといえばPeppe pig!
ということでこちらもご紹介します。
有意義なGWになりますように!!!
札幌・桑園 親子英語サークル講師Michelle
スポンサーサイト