fc2ブログ

Let's make a sandwich!

 今日は、先日紹介した’Peanut Butter and Jelly’’を寝室で読んでいました。(我が家は、絵本のほとんどを寝室に置いてあります。)すると娘が、「これ、作りたい!」と言い出しました。私は「材料がないから作れないよ。」と言ったのですが、娘はおもむろに本を手に持ち居間に走っていきました。何をするのかと思ったら、おもちゃのパンとぶどうを持ってきました。

パンぶどう

ほほう。なるほど~。と思っていると、ままごとの魚焼きグリルに、パンを突っ込んでジュージュー焼き始めました。

パン焼く

子どもの想像力(創造力?)の偉大さに感心して、サンドイッチごっこをすることにしました。
以下、親子の会話を写真と文章でお楽しみください。尚、英文に誤りがある場合があるので、十分にご注意を!

母:What are you doing?
娘:パン焼いてるの。
母:Oh! You are baking bread. Pop it in the oven and bake it, bake it. ん~, Good smell!
娘:ん~。(においを嗅ぐふり)
母:ほら、パンが焼けたよ!Then you take a knife and slice it, slice it.
娘:(ままごとのナイフでパンを切るまね)ピーナッツは?

パン切る

母:These are peanuts.(本物の落花生です。)Then you take the peanuts and crack them, crack them. Crackするまねね。本当に潰さないでね。
娘:(ピーナッツをつぶすまね)

ピーナッツ割る

母:Then you take a knife and spread it, spread it.
娘:(ナイフでピーナッツバターを塗るまね)

ピーナッツ塗る

母:Next you take some grapes and squash them, squash them.
娘:(手と足でぶどうをつぶすまね)

ぶどうつぶす

母:Glop it on the bread and smear it, smear it.
娘:(ナイフでぶどうジャムを塗っているつもり)

ぶどう塗る

母:Finished! Let’s eat the sandwich! Yum-yum.
娘:Yummy!

 といった感じです。最後には、落花生をCrackして食べました。
 すっかり長くなってしまいましたが、参考になったでしょうか?要するに、私が言いたかったのは、子どものおもちゃは最高の教材でもあるということです。女の子のいる家庭ではままごとセットが、男の子のいる家庭では乗り物のおもちゃが充実しているのではないでしょうか?遊びながら野菜や果物、乗り物の名前などがすぐに覚えられますよ。もちろん、全部英語で会話するのは難しいでしょうから、単語だけでも知っておくと役に立ちますよ~。ちなみに、今日の母の会話文は、ほとんどが絵本の引用です。
もちろんお母さんも英語の勉強になるので、是非お試しください☆

スポンサーサイト



theme : 英語de子育て
genre : 育児

comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

みしぇえる

Author:みしぇえる
札幌・桑園にて親子英語サークル主宰
親子で笑える英語子育てを提唱中
札幌生まれ・札幌育ちの日本人
ニックネームはミシェル

英語・幼児教育・子育てに興味のある方!
子育てしながら英語を勉強中のママ!
ぜひ当ブログを覗いてみてくださいね☆

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード