うちの3姉妹
現在うちの3姉妹は、小1、年少、0歳児。
ゆったり英語子育てもかれこれ6、7年になります。
さてさて、現在彼女達の使っている教材は・・・
一年生→NHKラジオ講座「基礎英語」
年少→THE SKY BOOK
0歳児→ベネッセWKE Stage0
(画像なしですみません)
です。
長女は小学生になったので、ラジオを聴かせてみました!
4月は一緒に聴いていましたが、今は時間になると一人で聴いています。
すべてを理解しているわけではないでしょうが、習慣になってしまえばこっちのもの
次女はmpiの「The Sky Book」がお気に入り。
3月の販売会で、購入したもの。
新しい教材ですが、収録されている曲はすでに聴いたことのある曲ばかり。
耳慣れているため、すんなりと入っているようで、時々出してきては自らCDをかけています。
末っ子ベビーちゃんには、ベネッセの教材を購入しました。
長女が1歳の時に買ったWKEに赤ちゃん向けのStageがでたので追加購入。
さすがはベネッセさん。
とても素晴らしい教材!!!
有名なマザーグースや聞き慣れているメロディーばかりが使われており、
BGMとしてかけていても、とても心地よいです。
のんびりですが、英語子育て続けていきます。
次回は6月におすすめのアクティビティを紹介したいと思います
ゆったり英語子育てもかれこれ6、7年になります。
さてさて、現在彼女達の使っている教材は・・・
一年生→NHKラジオ講座「基礎英語」
![]() | NHK ラジオ 基礎英語1 2014年 06月号 [雑誌] (2014/05/14) 不明 商品詳細を見る |
年少→THE SKY BOOK
![]() | The Sky Book 1 (2013/09/20) 千葉成美、金子由美 他 商品詳細を見る |
0歳児→ベネッセWKE Stage0
(画像なしですみません)
です。
長女は小学生になったので、ラジオを聴かせてみました!
4月は一緒に聴いていましたが、今は時間になると一人で聴いています。
すべてを理解しているわけではないでしょうが、習慣になってしまえばこっちのもの

次女はmpiの「The Sky Book」がお気に入り。
3月の販売会で、購入したもの。
新しい教材ですが、収録されている曲はすでに聴いたことのある曲ばかり。
耳慣れているため、すんなりと入っているようで、時々出してきては自らCDをかけています。
末っ子ベビーちゃんには、ベネッセの教材を購入しました。
長女が1歳の時に買ったWKEに赤ちゃん向けのStageがでたので追加購入。
さすがはベネッセさん。
とても素晴らしい教材!!!
有名なマザーグースや聞き慣れているメロディーばかりが使われており、
BGMとしてかけていても、とても心地よいです。
のんびりですが、英語子育て続けていきます。
次回は6月におすすめのアクティビティを紹介したいと思います

スポンサーサイト