ドーラ
今日は、お勧めのTV番組のお話をしたいと思います。
幼児にTVを見せることについては賛否両論ありますが、実際、TVがないと母は家事がはかどらなくて困っちゃいますよね。我が家は、朝も夕方も「いないいないばあ」~「おかあさんといっしょ」の放送時間に一気に家事を片付けるようにしています。(多分皆さんも同じではないでしょうか??だと、うれしいです・・・)
そして、その他に子どもに見せているのが、「ドーラ」です。テレビ東京の系列で、月曜日の午後6時から放送しています。札幌は「デジタル7chTVH」ですね。我が家はいつも録画しておいて、娘におとなしくしていて欲しい時に見せています。バイリンガル放送なので、もちろん英語で見せていますよ。
ドーラのHPはこちらです。↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/dora/index.html
毎回、ドーラとなかよしのブーツ(お猿さん)がある問題を解決します。いつも初めに、何か問題が起こります。そこで、map君(その名の通り地図です)を呼ぶと、map君が問題解決のための道筋を示してくれます。だいたい3つの難関があり、そこを乗り越えて、最後には問題を解決!みんなで’We did it!’と歌って踊ります。簡単なストーリーがあるせいか、娘の食いつきがとても良く、「おかあさんといっしょ」よりも集中して見てくれます。ある程度パターンが決まっているのも、お話に入っていき易い理由かもしれません。
掛け声も決まっているので、map君を呼ぶとき、ドーラと一緒に’map!’と呼んだり、邪魔者のswiperに対して’No, swiping!’と叫んだり、最後は必ず一緒に’We did it!’と歌って踊ったりします。それから、課題を解決していく時、ドーラが「一緒にジャンプをして!」とか、「数を数えて!」とか、TVの前の子どもたちに呼びかけます。その度に、一生懸命にやっている娘の姿は、本当に微笑ましいと思っちゃいます。(親バカですみません。)
それから、ドーラは、英語とスペイン語のバイリンガルなので、少しですがスペイン語も覚えられますよ。私は、全くわかりませんが、娘は1~10までの言い方を覚えたようです。子どもの耳と脳って本当にすごいですね~!
TVの見せすぎはよくないでしょうが、我が家はTVにも、大いに子育てを手伝ってもらっています。ご家庭の方針があると思いますが、興味のある方は一度見てみてくださいね!
幼児にTVを見せることについては賛否両論ありますが、実際、TVがないと母は家事がはかどらなくて困っちゃいますよね。我が家は、朝も夕方も「いないいないばあ」~「おかあさんといっしょ」の放送時間に一気に家事を片付けるようにしています。(多分皆さんも同じではないでしょうか??だと、うれしいです・・・)
そして、その他に子どもに見せているのが、「ドーラ」です。テレビ東京の系列で、月曜日の午後6時から放送しています。札幌は「デジタル7chTVH」ですね。我が家はいつも録画しておいて、娘におとなしくしていて欲しい時に見せています。バイリンガル放送なので、もちろん英語で見せていますよ。
ドーラのHPはこちらです。↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/dora/index.html
毎回、ドーラとなかよしのブーツ(お猿さん)がある問題を解決します。いつも初めに、何か問題が起こります。そこで、map君(その名の通り地図です)を呼ぶと、map君が問題解決のための道筋を示してくれます。だいたい3つの難関があり、そこを乗り越えて、最後には問題を解決!みんなで’We did it!’と歌って踊ります。簡単なストーリーがあるせいか、娘の食いつきがとても良く、「おかあさんといっしょ」よりも集中して見てくれます。ある程度パターンが決まっているのも、お話に入っていき易い理由かもしれません。
掛け声も決まっているので、map君を呼ぶとき、ドーラと一緒に’map!’と呼んだり、邪魔者のswiperに対して’No, swiping!’と叫んだり、最後は必ず一緒に’We did it!’と歌って踊ったりします。それから、課題を解決していく時、ドーラが「一緒にジャンプをして!」とか、「数を数えて!」とか、TVの前の子どもたちに呼びかけます。その度に、一生懸命にやっている娘の姿は、本当に微笑ましいと思っちゃいます。(親バカですみません。)
それから、ドーラは、英語とスペイン語のバイリンガルなので、少しですがスペイン語も覚えられますよ。私は、全くわかりませんが、娘は1~10までの言い方を覚えたようです。子どもの耳と脳って本当にすごいですね~!
TVの見せすぎはよくないでしょうが、我が家はTVにも、大いに子育てを手伝ってもらっています。ご家庭の方針があると思いますが、興味のある方は一度見てみてくださいね!
スポンサーサイト