近況+自己紹介
皆様こんにちは、みしぇえるです。
ブログ更新をさぼりまくっているみしぇえるですが、先日コメントをくださった方がいました。
「返信を・・・」と書いてあったのですが、連絡先がなかったので新しい記事として書かせていただきますね。
私の近況ですが、上の娘は早くも5歳、しっかり者キャラの年長さんになりました。
下の娘はかわいい盛りのやんちゃ2歳児です。
私は現在、児童館での親子英語サークルに情熱を注いでいます。
以前勤めていた会社は上の子の出産を機に辞めました。
大きく言うと運輸関係の会社です。
英語とは全く無縁の仕事でした。
専業主婦になり、今後の人生に漠然と不安を感じました。
(出産前にお仕事をされていたママさんはみんなそうではないでしょうか?)
そこで、この先は自分の好きなことと、子育ての経験がそのまま活かせることをしたい!と思い
児童英語の世界に足を踏み入れました。
実際に教えた経験はなかったのですが、英語は元々趣味だったので、自分のできることから少しずつやってみた感じです。一応、高校の英語教員の免許は持っています。
(最低限の英語力はNHKの基礎英語と学生時代のサークルで身につけました。)
上の娘が一歳過ぎから、ちょこちょこ勉強を始め、まずはアルク通信講座で児童英語教師の資格を取りました。
後は、興味のある絵本やマザーグースの本を読んだりしながら少しずつ勉強をしました。
ブログにゲームなどを載せていますが、完全にオリジナルの活動というのはほとんどないと思います。
ネットで検索するといろんな活動例を見ることができますよ。
私も困ったらアルクのHPをチェックしています。
他にも書きたいことがたくさんあるのですが、ちびっこが起きてきたので今日はここまで。
近日中にまた続きを書きたいと思います。
皆様よい休日を~☆
ブログ更新をさぼりまくっているみしぇえるですが、先日コメントをくださった方がいました。
「返信を・・・」と書いてあったのですが、連絡先がなかったので新しい記事として書かせていただきますね。
私の近況ですが、上の娘は早くも5歳、しっかり者キャラの年長さんになりました。
下の娘はかわいい盛りのやんちゃ2歳児です。
私は現在、児童館での親子英語サークルに情熱を注いでいます。
以前勤めていた会社は上の子の出産を機に辞めました。
大きく言うと運輸関係の会社です。
英語とは全く無縁の仕事でした。
専業主婦になり、今後の人生に漠然と不安を感じました。
(出産前にお仕事をされていたママさんはみんなそうではないでしょうか?)
そこで、この先は自分の好きなことと、子育ての経験がそのまま活かせることをしたい!と思い
児童英語の世界に足を踏み入れました。
実際に教えた経験はなかったのですが、英語は元々趣味だったので、自分のできることから少しずつやってみた感じです。一応、高校の英語教員の免許は持っています。
(最低限の英語力はNHKの基礎英語と学生時代のサークルで身につけました。)
上の娘が一歳過ぎから、ちょこちょこ勉強を始め、まずはアルク通信講座で児童英語教師の資格を取りました。
後は、興味のある絵本やマザーグースの本を読んだりしながら少しずつ勉強をしました。
ブログにゲームなどを載せていますが、完全にオリジナルの活動というのはほとんどないと思います。
ネットで検索するといろんな活動例を見ることができますよ。
私も困ったらアルクのHPをチェックしています。
他にも書きたいことがたくさんあるのですが、ちびっこが起きてきたので今日はここまで。
近日中にまた続きを書きたいと思います。
皆様よい休日を~☆
スポンサーサイト