ハロウィンパーティーのご報告
今年も無事ハロウィンイベントが終了しました!

今年も去年とほぼ同じ内容でハロウィンパーティーを行いました。
なぜなら、去年作ってもらったビンゴカード等々が本当にすばらしい!一年に一度、この時しか使う機会がないので今年も活用させてもらいました!(遠くに住んでいるRちゃんありがとう~!)
ということで、去年と同じ活動
1.カードゲーム
2.絵本:’Go Away, Big Green Monster!’
3.ビンゴゲーム
4. 仮装コンテスト
5.Trick-or-Treat
については昨年の書き込みを見てくださいね。
今年新たに行ったのは、
♪Did You Ever See a Lassie?の替え歌とダンスです。
これは有名なマザーグースなので、メロディーを聴くと「あぁ、聞いたことがある!」という曲です。ものまね歌として楽しめる歌で、元々はドイツ民謡です。
今回はハロウィンということで、Witch, Ghost, Mummy, Skeltonになりきってダンスをしました。みんなには事前に役を割り振り、当日はオリジナルの振り付けを考えてきてもらい踊りました。かわいらしいダンスを見せてくれて、みんなありがとう!
それから、今年はメンバーから、かわいらしいおもちゃかぼちゃの提供があり、ミニJack-o’-lantern作りをしました。
それぞれ表情の違うパーツを作ってくれたMちゃん、本当にありがとう!とってもかわいらしいJack-o’-lanternが並びました。

今年は去年とほぼ同じ活動だったものの、やはりこの一年で子ども達は大きく成長したので、食いつき方が全然違うと感じました。
今回一番盛り上がっていたのは、絵本’Go Away, Big Green Monster!’だったと思います。
‘Go Away’のかけ声で、みんな自分の持っている魔法のステッキやパイレーツの剣で、モンスターをバシバシたたいていて、とても笑えました。
昨年の課題だった「英語を使う」というところも今年はクリアできたと思います。日本語を交えながらでしたが、ハロウィーンの仲間達の名前も覚えてきて、歌が歌える子も増えてきましたね。
次回はクリスマスです!
どうぞお楽しみに!

今年も去年とほぼ同じ内容でハロウィンパーティーを行いました。
なぜなら、去年作ってもらったビンゴカード等々が本当にすばらしい!一年に一度、この時しか使う機会がないので今年も活用させてもらいました!(遠くに住んでいるRちゃんありがとう~!)
ということで、去年と同じ活動
1.カードゲーム
2.絵本:’Go Away, Big Green Monster!’
3.ビンゴゲーム
4. 仮装コンテスト
5.Trick-or-Treat
については昨年の書き込みを見てくださいね。
今年新たに行ったのは、
♪Did You Ever See a Lassie?の替え歌とダンスです。
これは有名なマザーグースなので、メロディーを聴くと「あぁ、聞いたことがある!」という曲です。ものまね歌として楽しめる歌で、元々はドイツ民謡です。
今回はハロウィンということで、Witch, Ghost, Mummy, Skeltonになりきってダンスをしました。みんなには事前に役を割り振り、当日はオリジナルの振り付けを考えてきてもらい踊りました。かわいらしいダンスを見せてくれて、みんなありがとう!
それから、今年はメンバーから、かわいらしいおもちゃかぼちゃの提供があり、ミニJack-o’-lantern作りをしました。
それぞれ表情の違うパーツを作ってくれたMちゃん、本当にありがとう!とってもかわいらしいJack-o’-lanternが並びました。

今年は去年とほぼ同じ活動だったものの、やはりこの一年で子ども達は大きく成長したので、食いつき方が全然違うと感じました。
今回一番盛り上がっていたのは、絵本’Go Away, Big Green Monster!’だったと思います。
‘Go Away’のかけ声で、みんな自分の持っている魔法のステッキやパイレーツの剣で、モンスターをバシバシたたいていて、とても笑えました。
昨年の課題だった「英語を使う」というところも今年はクリアできたと思います。日本語を交えながらでしたが、ハロウィーンの仲間達の名前も覚えてきて、歌が歌える子も増えてきましたね。
次回はクリスマスです!
どうぞお楽しみに!
スポンサーサイト