ここのところイースターネタが続いたので、今日はひと休みをして、ちょっと世間話です。
私は、NHK教育が大好きです。
特に語学番組。
英語はずっと趣味なのですが、NHKに教えてもらったといっても過言ではありません。
もちろん、中・高で英語は習いましたが、いい思い出はほとんどありません。
NHKはラジオの「基礎英語」からずっと愛聴しています。
最近は時々テレビを見る程度ですが、それでも毎年3月になると4月からどの番組を見ようかとワクワクするんです。
で、新年度見ようと思っているのは、昨年から引続き放送する
「トラッドジャパン」 火曜日 午後 11:10~11:30放送
「ニュースで英会話」 木曜日 午後 1:30~ 1:50放送
それから、新しく始まる
「ギフト~E名言の世界~」 月曜日 午後 11:10~11:30放送
です。
「ニュースで英会話」は頻繁に、「トラッドジャパン」はごくたまーに見ていましたが、見たそばから学習したことを忘れていくので、今年度はメモを取りながら、時々復習したいなと思っています。
それから、ちょっと気になっているのは、「リトル・チャロ2」です。
ご覧になっている方もいらっしゃると思いますが、かわいい子犬が主役のテレビアニメです。
「2」ができるほど、人気なんですね。
アニメなので、お子さんに見せてもいいかもしれません。
新年度は、少し見てみようかな・・・。
もう一つ気になっているのは、時々テレビをつけるとやっている
「Your Japanese Kitchen」という番組です。
4月からも放送するのか定かではないのですが、デジタル教育テレビ(3ch)で
日曜日の13:30-14:00に放送されているようです。
我が家はデジタル放送が録画できないので、偶然に数回見たことがあるだけなのですが、
栗原はるみとダニエルカールが英語で料理をする番組です。
NHKのHPで英語のレシピも見られるので、4月から(放送していれば)見たいと思っています。
あと、英語ではないのですが、
「テレビでフランス語」 水曜日 午前0:00~0:25放送
少しだけ新しいことを始めたいけど、全く初めてはしんどいので、学生の時第二外国で履修していたフランス語を聞いてみようかな~と思っています。
今は「ボンジュール」ぐらいしか覚えていないので、軽い気持ちで楽しみたいです。
それから、とーっても気になっているのが、「新ビバリーヒルズ青春白書」です。
昔、「ビバリーヒルズ青春白書」をご覧になっていた方も多いのではないでしょうか?
「旧」の時は自分もバリバリ青春時代でしたが、今はもう立派な大人なので面白くないかもしれません。
でも今回は「旧」シリーズにでてきたケリーやブレンダが親世代で出演しているということなので、親目線で楽しめそう。
最近は全く海外ドラマを見ていないので、英語の勉強にも役立てたいところです。
語学以外でも気になる番組がいくつか・・・
家事全般が苦手な私は、(興味はあるのですが)もちろん針仕事も苦手です。
そこで、
「すてきにハンドメイド」 水曜日 午前11:30~11:55放送
それから、日本語・日本文化についても興味があるので、
「直伝 和の極意」 木曜日 午後10:00~10:25放送
「みんなで日本GO!」月曜日 午後10:00~10:48放送(総合)
「極める!」 月曜日 午後10:25~10:50放送
なども面白そう!
今日ご紹介した放送時間は、本放送のみです。(間違えがあるかもしれませんので、注意してください!)
NHKは再放送が多いので、
NHKのHPで放送時間等、確認してくださいね。
新年度は心を新たに、ちょっとだけ挑戦してみようと思うみしぇえるでした☆
theme : 英語de子育て
genre : 育児