絵本:’See you later, Alligator!’
ブログを初めて今日で一ヶ月が経ちました!我ながら、この一ヶ月よく頑張りました。これからも、長く続けていければいいなと思いますので、どうぞ、よろしくお願いします。
さて、私はmixiで英語子育てのコミュニティに参加しているのですが、昨日そのオフ会があり、そこで絵本を読んだのでご紹介したいと思います。
本のタイトルは、’See you later, Alligator!’です。先日紹介した’What’s the time, Mr. Wolf?’のシリーズです。
これも、パペットがついているので、子どもたちは興味津々でした。(本の内容には、あまり集中できなかったかも・・・)
この本には、しっかり者のCrocodile君と、のんびり屋のAlligator君がでてきます。どちらもワニですが、主にCrocodileはアフリカ産、Alligatorは北米産です。Crocodileの方は口先が細くとがっていて、口先の丸いAlligatorよりも、獰猛なキャラクターとして描かれることが多いようです。
本の中では、’See you later, Alligator! In a while, Crocodile!’というフレーズが繰り返しでてくるので、何度も読むうちに自然と覚えられます。このフレーズは、さよならの決まり文句で、子ども向けの歌などで、時々でてきます。大人が使ってもおかしくはないようです。’See you later, Alligator!’ と言われたら、‘In a while, Crocodile!’と返します。(After a whileでもいいようです。)
この絵本は、アマゾンで購入できますし、三善キッズマートではCD付きものも購入できるようです。イラストもストーリーもかわいらしくて、子どもに大人気なので、お勧めですよ!
さて、私はmixiで英語子育てのコミュニティに参加しているのですが、昨日そのオフ会があり、そこで絵本を読んだのでご紹介したいと思います。
本のタイトルは、’See you later, Alligator!’です。先日紹介した’What’s the time, Mr. Wolf?’のシリーズです。
![]() | See You Later, Alligator! (Action Books) (2004/09) Annie Kubler 商品詳細を見る |
これも、パペットがついているので、子どもたちは興味津々でした。(本の内容には、あまり集中できなかったかも・・・)
この本には、しっかり者のCrocodile君と、のんびり屋のAlligator君がでてきます。どちらもワニですが、主にCrocodileはアフリカ産、Alligatorは北米産です。Crocodileの方は口先が細くとがっていて、口先の丸いAlligatorよりも、獰猛なキャラクターとして描かれることが多いようです。
本の中では、’See you later, Alligator! In a while, Crocodile!’というフレーズが繰り返しでてくるので、何度も読むうちに自然と覚えられます。このフレーズは、さよならの決まり文句で、子ども向けの歌などで、時々でてきます。大人が使ってもおかしくはないようです。’See you later, Alligator!’ と言われたら、‘In a while, Crocodile!’と返します。(After a whileでもいいようです。)
この絵本は、アマゾンで購入できますし、三善キッズマートではCD付きものも購入できるようです。イラストもストーリーもかわいらしくて、子どもに大人気なので、お勧めですよ!
スポンサーサイト