fc2ブログ

くじ引きカラオケ

 今日は、「くじ引きカラオケ」で遊んでみました。
 やり方は簡単で、英語の歌を表すカードを何枚か用意します。今回は娘のレパートリーの中から5曲を選びました。

カラオケカード


 3枚は手作りで、文房具店に売っている情報カードに絵を描いたり、貼ったりして作りました。2枚は娘が普段遊んでいるお財布の中から自分で持ってきたカードです。(ゲーセンでゲットしました。)

 今日の5曲を紹介します。
①’Star Light, Star Bright’-有名なマザーグースです。「NHKえいごであそぼ」の今月の歌です。
②’Puff, the Magic Dragon’-ピーター・ポール&マリーの懐かしソングです。おじいちゃん、おばあちゃん世代の歌かもしれません。娘は、ベネッセの’World Wide Kids English’で覚えました。
③’Beat it’-かの有名なマイケル・ジャクソンの曲です。皆さんのお子さんは、マイケル・ジャクソン好きじゃないですか?娘は、TVで映っていると食いついて見ています。主人が車の中でよくかけているので、娘もそれっぽく歌うようになりました。
④’Five Little Monkeys’-これは有名な英語の遊び歌です。子供向けのCDによく入っていますし、絵本の題材などにもなっています。これもベネッセのWWKで覚えました。
⑤’BINGO’-’B-I-N-G-O’という歌詞で有名な曲です。犬の歌が思いつかなかったので、’BINGO’にしましたが、娘は最後には「いぬのおまわりさん」を歌っていました。

それから、小道具としてマイクを用意しました。

マイク


トイレットペーパーの芯に折り紙を巻き、そこに丸めた新聞紙をアルミホイルでくるんだものを差し込んで作りました。今回はここまでは母が作り、仕上げに娘にシールを貼ってもらいましたが、お子さんと一緒に作っても楽しいと思います。ここまで作らなくても、トイレットペーパーの芯だけでも、「これはマイクだよ。」と言ってあげれば、子どもにとって立派なマイクに早変わりしますよ。

‘Pick up one card!’と言って、一枚カードを引かせて、マイクで歌わせると歌手気分でノリノリですよ~。

 お子さんが歌を歌い始めたら、チャレンジしてみるといいと思います。もちろん完璧に歌えなくても、雰囲気で歌えていれば十分楽しめますよ。まだ歌を覚えていないお子さんの場合は、カードを見ながら歌うようにすると、何もないよりも早く歌を覚えられると思います。是非お試しください☆ 

スポンサーサイト



theme : 英語de子育て
genre : 育児

01 | 2010/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プロフィール

みしぇえる

Author:みしぇえる
札幌・桑園にて親子英語サークル主宰
親子で笑える英語子育てを提唱中
札幌生まれ・札幌育ちの日本人
ニックネームはミシェル

英語・幼児教育・子育てに興味のある方!
子育てしながら英語を勉強中のママ!
ぜひ当ブログを覗いてみてくださいね☆

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード