にらめっこしましょ!in English
皆さんのお子さんは、にらめっこは好きですか?うちの娘は大好きです。というか、変な顔をするととっても喜びます。私も子どもが生まれてから、ずいぶん変顔が上達しました。昔は、恥ずかしくてそんなことはできなかったのに、年とともに恥ずかしいことがなくなっていきますね。こうやって、みんな立派なおばちゃんになっていくのですね。
さて、今日のNHK「えいごであそぼ」で、最後にケボとジェニーが英語でにらめっこをしていました。ご覧になった方も多いと思いますが、おもしろそうだったので、我が家でもやってみました。
‘Don’t laugh! Don’t laugh! Go!’で、お互い変な顔をします。で、笑ったほうが負けです。うちは、お風呂の中でやってみましたが、なかなか盛り上がりましたよ。子どもが一生懸命につくる変な顔って、かわいくて笑っちゃいますよね。
それから、日本語の「いないいないばあ」は、英語で’Peek-a-boo!’といいますが、’boo’の時に、変な顔をしても娘は喜びます。
今日はちょっとした小ネタでしたが、お子さんがぐずった時など、ちょっと気分を変えたい時に是非お試しください!
さて、今日のNHK「えいごであそぼ」で、最後にケボとジェニーが英語でにらめっこをしていました。ご覧になった方も多いと思いますが、おもしろそうだったので、我が家でもやってみました。
‘Don’t laugh! Don’t laugh! Go!’で、お互い変な顔をします。で、笑ったほうが負けです。うちは、お風呂の中でやってみましたが、なかなか盛り上がりましたよ。子どもが一生懸命につくる変な顔って、かわいくて笑っちゃいますよね。
それから、日本語の「いないいないばあ」は、英語で’Peek-a-boo!’といいますが、’boo’の時に、変な顔をしても娘は喜びます。
今日はちょっとした小ネタでしたが、お子さんがぐずった時など、ちょっと気分を変えたい時に是非お試しください!
スポンサーサイト