fc2ブログ

歌:Ring-A-Ring O’ Roses

 昨日の英語遊びで登場した’Ring-A-Ring O’ Roses’ですが、とっても有名な曲なので、是非紹介したいと思います。

 歌詞:Ring-a-ring o’ roses,
     A pocket full of posies,
     A- tishoo! A- tishoo!
     We all fall down.

 大意:バラの花輪をつくろう
     ポケットには花束
     ハクション!ハクション!
     みんな転んだ
 
 これは、子どもが何人か集まると、手をつないでぐるぐる回りながら歌う曲です。
家ではお子さんとやってくださいね。子どもはやたらとぐるぐる回るのが好きなので、二人でも楽しめますよ。うちでは、A-tishoo!の部分はくしゃみをするジェスチャーをして、そのあとWe all fall downでじゃがんでいます。

 また、この歌も地域によって歌詞が違って、イギリスでは上記の歌詞が一般的ですが、北米では’Ring around the rosy’と歌うのが一般的なようです。皆さんが持っているCDは、どちらの歌詞で歌われていますか?

 この歌には、もっともらしくて恐ろしい説があります。それは、17世紀にロンドンで大流行したペストと関係があるという説です。ばら色の発疹はペストに感染した徴候で、ポケットの花はペストを防ぐための薬草。そして、くしゃみをしてみんな倒れて死んでしまうというのです。
 マザーグースの明るく軽快な歌には、こんな恐ろしい解釈や歌詞を含んだものがたくさんあるんですよ。そこもマザーグースの面白いところなんですよね。
皆さんは、このペスト説を信じますか??
スポンサーサイト



theme : 英語de子育て
genre : 育児

01 | 2010/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プロフィール

みしぇえる

Author:みしぇえる
札幌・桑園にて親子英語サークル主宰
親子で笑える英語子育てを提唱中
札幌生まれ・札幌育ちの日本人
ニックネームはミシェル

英語・幼児教育・子育てに興味のある方!
子育てしながら英語を勉強中のママ!
ぜひ当ブログを覗いてみてくださいね☆

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード