fc2ブログ

サークル初回終了しました!

7月7日(月)サークル初日が無事終了しました!

4組の親子(うちを入れて5組)が参加してくれました。

参加してくれた皆様ありがとうございました!!!

少人数の穏やかな雰囲気で親子の英語遊びを楽しみました。

内容は・・・

<親子のふれあい遊び>
♪Round and round the garden
♪Hickory Dickory Dock
<絵本>
Dora Story Time Collection より'Little Star'
<七夕のアクティビティ>
♪Twinkle Twinkle Little Star
工作:魔法のステッキ作り
<子守唄>
♪When You Wish Upon A Star

などをやりました。

特にくすぐり遊びでは、お子ちゃまたちのかわいい笑顔が見られました。

さて、今後の予定ですが・・・

★親子の英語あそび(8/25・9/22・10/20・11/10・12/15)
★マスキングテープのコラージュ(9/1)
★フラダンス(9/8)

となっております。その他、ママのための英語講座、テコンドーなども行う予定です!!!
サークル残席わずかとなっておりますので、参加ご希望の方はお早目にご連絡くださいね★


スポンサーサイト



新生児と寝かしつけ

三連休、皆さんはどこかにおでかけしましたか?

昨日は、主人が上の娘を連れて出かけてくれたので、0歳児の娘は一人っ子状態でした。
いや~、赤ちゃん一人だと楽ですね~。
一人目の時は赤ちゃん一人でてんてこまいだったのに、今ではちょっと手持ちぶさたに感じます。
普段は、反抗期3歳児の世話に90%の労力を使っていますからね~
昨日はゆったりリラックスでした

さてさて、生後三週間が経過した娘は、少しずつ起きている時間が長くなってきました。
と言っても、一日のうち、2、3時間でしょうか?
泣くのは、「おっぱいが飲みたい」「おむつが濡れている」「お腹がはっていて苦しい」など様々みたいですが、「眠たいのに眠れない」時も多いよう。
赤ちゃんを寝つかせるのって本当に大変ですよね~。
抱っこで寝たと思って、ベッドに寝かせると、おめめがぱっちり開いちゃったり・・・
下の子もどうやら、抱き癖がついてきたみたいです。
(上の子の時もこれで苦労しました。)

寝かしつけには、やっぱり「子守唄でゆらゆら」がいいはず!
と思って、マザーグースの子守唄をいくつか歌ってみましたが・・・(Rock-a-Bye, Baby, Hush Little Babyなど)
いまいち効果が薄く、
「リズミカルな曲でぶんぶん」したほうが効くみたいです

今寝かしつけの時に歌っているのは、セイコーマートのかつ丼のCMで流れている「どん・どん・どん かつどん・どん」っていう歌です。
母もばあばも歌いやすいので、つい歌っちゃうんですが、赤ちゃんもよく寝てくれます。

でも、「どん・どん・どん」じゃ、あまりにもかわいそう(?)なので、寝かしつけにいい歌をただいま選曲中です。

候補に挙がったのは、
’Ob-La- Di, Ob-La-Da’(ビートルズのナンバー)
‘Singing in the Rain’(「雨に唄えば」昔のミュージカル曲)
‘Do-Re-Mi’(ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の曲)
です。
どれもベネッセのWKEに入っていて、軽快なメロディーにアレンジされているので、なかなかいい感じ。

「寝かしつけにいい曲」
引き続き模索していきます。

機嫌よく起きている時間も少しでてきたので、足指遊びの’This little pig went to market’などもやってみましたが、反応はいまいちでした。
まあ、当然ですね。
赤ちゃんも寝てばっかりでは飽きるので、ぼちぼち赤ちゃん遊びなんかもやっていきたいでーす

theme : 英語de子育て
genre : 育児

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

みしぇえる

Author:みしぇえる
札幌・桑園にて親子英語サークル主宰
親子で笑える英語子育てを提唱中
札幌生まれ・札幌育ちの日本人
ニックネームはミシェル

英語・幼児教育・子育てに興味のある方!
子育てしながら英語を勉強中のママ!
ぜひ当ブログを覗いてみてくださいね☆

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード